カスタムグリップカスタム!ラバーグリップの交換方法 VANS x CLUT バーエンドウィンカーからケラーマンに変更したのですがバーエンの名残でグリップエンドが穴が空いている状態です このままではみすぼらしいので交換していこう思いますグリップ交換は比較的、簡単にできる作業なのではじめてのカスタムにもおすすめです ...2023.03.31カスタム
点検&メンテナンスバッテリー死亡!再生品を試してみた! 暖かくなってきたので久しぶりにバイクにでも乗ろうかな?と思い2ヶ月間、エンジンもかけなかった愛車のキーをオンにすると うんともすんともいいません。 これはもしかして? と思いバッテリーの電圧を測ってみると なんと4.5v 通常であれば12...2023.03.15点検&メンテナンス
故障&修理雨でスイッチぶっ壊れる 先日、雨の中で走行していたら突然、右ウインカーがつかなくなりました。 はじめはウィンカー自体の故障や断線かなにかかと思ったのですが探った結果、スイッチの故障が原因でした 今回はなぜスイッチが壊れたのか?またどのようにして直したのかを記事にし...2023.01.14故障&修理点検&メンテナンス
車検はじめての構造変更車検 今回は車検ネタです。5年目、2回目の車検で前回、同様でユーザー車検で自分で行います。今回は通常の継続車検と合わせて構造変更を行います。構造変更といっても1人乗り登録から2人乗り登録に変更するだけです 通常の継続車検については以前に記事を書い...2022.11.03車検
車検一人乗りから二人乗りに仕様変更する 今回は1人乗りから2人乗りに仕様変更していきます 別に誰かを乗せるわけではないですがたまたま2人乗りに必要なパーツを持っていたのと車検が近いこともあり、せっかくなので2人乗りにしようとと思います もう少し、娘が大きくなったら一緒にツーリング...2022.10.27車検カスタム
カスタムスポーツスターの3回目のフロントウインカー交換ケラーマン 今回はフロントウィンカーを交換していきたいと思います スポーツスターのフロントウィンカーは比較、簡単に交換できるので是非、トライしてみてください 現在のウィンカー 今、取り付けているフロントウィンカーはグリップのエンドに取り付けるタイプのバ...2022.09.30カスタム
カスタムスポーツスターに自分でETCを取り付ける さて今回はETCの取付です 選び方や購入方法などは前回のブログをご覧ください 前回のブログでもお伝えしましたがバイクのETCは個人での購入はできなく、基本的には認定セットアップ店でしか購入も取付できなあのです でもどうして自分でつ...2022.09.21カスタムウエア/アクセサリー
カスタムほぼ高速は使わないけどETCを導入してみる かなり久々のブログです なぜブログやYouTubeが滞っていたかというと ただ面倒くさかっただけです!! こんなブログですが見てくださっている方に感謝です。 みなさまの声が励みとやる気になりますので気軽にコメント等お待ちしています! さて今...2022.09.17カスタムウエア/アクセサリー
日記新型スポーツスター!Sportster Sに試乗!新旧どっちがいい? 先日、ディーラーで新型のスポーツスター Sportster Sに乗ってきたので空冷スポスタ乗りの私からみた最新スポスタの感想をお伝えしたいと思います Sportster SスポーツスターSとは ハーレーダビッドソンから発売された最新車種で...2022.02.20日記比較
カスタムスポーツスター リアウインカー交換!Kellermann / ケラーマン 取付 今回はリアウインカーを交換していきます 現在のウインカーはテールと一体型の純正品ですがレンズのスモーク化とステーのショート化がされてるのでそこまでノーマル感はないです これはこれで気に入ってるのですがリアフェンダーを交換の際にテールを独立...2022.02.04カスタム