カスタムグリップカスタム!ラバーグリップの交換方法 VANS x CLUT バーエンドウィンカーからケラーマンに変更したのですがバーエンの名残でグリップエンドが穴が空いている状態です このままではみすぼらしいので交換していこう思いますグリップ交換は比較的、簡単にできる作業なのではじめてのカスタムにもおすすめです ...2023.03.31カスタム
車検一人乗りから二人乗りに仕様変更する 今回は1人乗りから2人乗りに仕様変更していきます 別に誰かを乗せるわけではないですがたまたま2人乗りに必要なパーツを持っていたのと車検が近いこともあり、せっかくなので2人乗りにしようとと思います もう少し、娘が大きくなったら一緒にツーリング...2022.10.27車検カスタム
カスタムスポーツスターの3回目のフロントウインカー交換ケラーマン 今回はフロントウィンカーを交換していきたいと思います スポーツスターのフロントウィンカーは比較、簡単に交換できるので是非、トライしてみてください 現在のウィンカー 今、取り付けているフロントウィンカーはグリップのエンドに取り付けるタイプのバ...2022.09.30カスタム
カスタムスポーツスターに自分でETCを取り付ける さて今回はETCの取付です 選び方や購入方法などは前回のブログをご覧ください 前回のブログでもお伝えしましたがバイクのETCは個人での購入はできなく、基本的には認定セットアップ店でしか購入も取付できなあのです でもどうして自分でつ...2022.09.21カスタムウエア/アクセサリー
カスタムほぼ高速は使わないけどETCを導入してみる かなり久々のブログです なぜブログやYouTubeが滞っていたかというと ただ面倒くさかっただけです!! こんなブログですが見てくださっている方に感謝です。 みなさまの声が励みとやる気になりますので気軽にコメント等お待ちしています! さて今...2022.09.17カスタムウエア/アクセサリー
カスタムスポーツスター リアウインカー交換!Kellermann / ケラーマン 取付 今回はリアウインカーを交換していきます 現在のウインカーはテールと一体型の純正品ですがレンズのスモーク化とステーのショート化がされてるのでそこまでノーマル感はないです これはこれで気に入ってるのですがリアフェンダーを交換の際にテールを独立...2022.02.04カスタム
カスタムスポーツスター リアフェンダー交換!オリジナルショートフェンダー 今回はこちらの完成してたリアフェンダーを交換していきます リアフェンダーの作成の記事はこちら リアフェンダーの取外し まず作業しやすいようにジャッキアップしてリアサスをフリーにします シートを外して、ウインカーとナンバー灯の配...2022.02.03カスタム
DYI塗装失敗!クリア垂れを修正して仕上げの磨き 前回のはじめてのガン塗装でツヤッツヤになったこちらリアフェンダー しかし残念なことにクリアを垂らしてしまったので今回はこの垂れの修正と仕上げの磨きをおこなっていこうと思います 垂れた部分を拡大すると 写真だとわかりにくいですが両サイドし...2022.01.29DYIカスタム
DYIリア周りカスタム オリジナルフェンダー作成 塗装編 はじめてのスプレーガン 前回、作成したリアフェンダーですがキズだらけでみすぼらしいので塗装してこと思ういます 現在の状態はこんな感じ 表面はキズが多いですね。。取付部のボルト穴付近にはサビも見受けられますね ただ致命的な大きなキズや凹みはないですね...2022.01.29DYIカスタム修理
カスタムリア周りカスタム計画 リアフェンダーカット オリジナルフェンダー作成 ずっとやろうと思っていたリア周りのカスタムを実行していこうと思います 現在の状態はこんな感じです フロント周りはスプリンガーでいい感じにまとまっているのですがリア周りはほとんどノーマルです。 ちょっとバランスが悪いですね。せっかくのビン...2022.01.08カスタム